陰陽師

岡野玲子 夢枕獏 3

平安時代、稀代の魔術師と恐れられた陰陽師・安倍晴明。盟友にして管弦の道を究めた王子・源博雅と共に都の怪異に挑む。第1巻には賀茂忠行と共に、菅原道真率いる百鬼夜行に遭遇する少年時代の晴明を描くプロローグ「安倍晴明 忠行に随ひて道を習ふこと」、盗まれた唐伝来の琵琶・玄象にまつわる羅城門での凶事を描く「玄象といふ琵琶 鬼のために盗らるること」、僧・寿水のもとに夜な夜な現れる口の無い美女の謎を解く「梔子の女」の2編を収録。

平安時代、稀代の魔術師と恐れられた陰陽師・安倍晴明。盟友にして管弦の道を究めた王子・源博雅と共に都の怪異に挑む。第1巻には賀茂忠行と共に、菅原道真率いる百鬼夜行に遭遇する少年時代の晴明を描くプロローグ「安倍晴明 忠行に随ひて道を習ふこと」、盗まれた唐伝来の琵琶・玄象にまつわる羅城門での凶事を描く「玄象といふ琵琶 鬼のために盗らるること」、僧・寿水のもとに夜な夜な現れる口の無い美女の謎を解く「梔子の女」の2編を収録。

出版社: 白泉社
雑誌: メロディ
最終更新:None
もっと見る

全13話

完結済

並び替え

みんなのレビュー レビューする

原作好きは読まない方が…とのレビューがありますが、呪いや祟りのおどろおどろしい様子やそれを術で鎮めるアクション要素が好きな人はむしろ原作よりこちらを面白いと感じると思います。原作は読みやすいけどさらっとしてるので。実写映画版はこちらのイメージがとても近いかと。
続編にあたる、滝夜叉姫の出てくる中編もありますが絵のタッチが少し変わったので個人的には残念です。

現在連載中の別の方によるコミカライズもありますが、原作ファンはより一層憤死しそうな雰囲気…。
2023年3月23日 違反報告
原作が好きな方は読まない方が良いです。特に原作の賀茂保憲が好きな方は絶対に読まない様に。
あと、原作に無い(半)オリキャラがデカい顔をするのを好まない方も読まない方が良いです。何故続編が「原作」ではなく「原案」になったか良く分かる
2020年3月24日 違反報告
試し読み
X

SNSでみんなに教える

ポストする シェアする
Loading...